featured image

▽【3月の新入社員紹介】営業アシスタント:大場さん


こんにちは、広報の早川です!

現在、就職活動をしていてhitocolorに興味を持ってくださった方の中には
「中途で入社したメンバーはどんな人なんだろう?」「入社したら、どんな人が自分の先輩になるんだろう?」と思っている方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は3月に入社された大場さんにインタビューを実施しました!
hitocolorにマッチする人材がどんな人かを知るきっかけになればと思います♪




▽営業部リテール課配属:営業アシスタント 大場志織さん

大場 志織/Shiori Ohba
音楽やラーメン屋さん巡りなど多趣味。
最近はまっていることは自然旅に出かけること。
空や景色の写真を撮ることが好きで、休日には様々な場所へドライブに行っている。
朝日が綺麗に見える場所へキャンプに行くことが夢。

―前職は何をされていましたか?
ブライダル専門学校を卒業し、衣装コーディネーターと美容部員を経験しました。
ブライダルでは衣装の提案、コーディネート、お直しや納品等を一貫して担当していました。
一生に一度の幸せのお手伝いを任せてもらえるのであれば全力で幸せにしてあげたい、と親身に寄り添った接客を心がけていました。
どちらの業務もお客様やスタッフ間での信頼関係がとても大切であり、構築する大変さを経験できた貴重な時間でした。

―hitocolorに応募した理由を教えてください。
転職活動をする中、働く上で一番大切なことは環境や人だと再認識したときに求人を拝見し、素敵な方々が希望を持って働いている社風なのかなと興味を持ったからです。
社名にもある通り、人柄を重視した採用や、接客業からの転職だったことで業界職種未経験でも受け入れてくださり、研修制度の充実度も応募の決め手となりました。

―入社を決めた理由を教えてください。
一次面接を担当してくださった奥野さんも、最終面談の菊池専務も印象がとても良く、緊張しいな私の中身を最大限に優しく引き出してくださったなという柔らかい雰囲気が大きな決め手となりました。
また、入社前から社内のことを包み隠さずにお話をしてくださり、何かあったときはしっかり共有をしてくださる環境なのかという安心感がありました。
最終面談の際にすれ違った社員の皆様の対応も優しく、そんな環境で成長したいと感じたからです。

―営業アシスタントとしてどんな風に活躍したいですか?
営業活動がスムーズかつ効率的に、また本来の営業の役割に集中できるよう全力でサポートしたいと考えています。任せていただいた仕事は大切に丁寧に取り組み、業務に慣れてきた際は「やっておいてくれて助かった」「営業業務に集中しやすくなった」などのお言葉をいただけるよう、周囲の状況を常に把握し、先回りの行動ができるアシスタントを目指します!

―最後にひと言お願いします!
前職までは数字を追う業務をしていたため大変さは理解してる分、いち早く業務を覚えてアシスタントとして皆様の力になりたい!という強い気持ちでしかないので、沢山吸収して活躍できるよう頑張ります。まだ入社したてで緊張していますが、人とコミュニケーション取ることが好きなので色々な方とお話できたら嬉しいです。改めてよろしくお願いいたします!

大場さんインタビューに答えてくださりありがとうございました!
写真撮影の際にたくさんお話をしたのですが、ついつい撮影を忘れて話し込んでしまうほど相手が話しやすい雰囲気づくりをされる、やわらかい雰囲気のアシスタントさんです♪
お仕事に全力で向き合い、お客様や営業さんからたくさんの信頼を得られることを期待しています!

前の記事次の記事
記事一覧