featured image

▽hitocolorメンバーの冬期休暇を覗き見してみた!Part1


こんにちは、広報の早川です!
今回はhitocolor社員の冬期休暇の過ごし方をご紹介したいと思います!
皆さん地元に帰省したり、お正月ならではの料理を楽しんだりと思い思いの過ごし方でリフレッシュされているので、ぜひチェックしてみてください。


▽BS課:山中さん

我が家でおせち作りが毎年の恒例で、
今年は栗きんとんと田作りを担当しました!
おせちには1つ1つ意味があると知り、
調べてみたら今までとまた違った楽しみ方が出来ました!

初詣に行きちょっと変わったおみくじを引きました!
なんだか当たってるかも?!と思ったので、結ばずに持ち帰ってたまに見返すようにしています。
仕事でもうまく流れに乗れるように今年も1年頑張りたいと思います!

▽営業部:伊藤さん

初詣に赤坂の日枝神社に行ってきました。
ビル群の中にあるとても綺麗な神社で、たくさんの参拝者でにぎわっていました。
商売繁盛のご利益もあるそうなので、
今年は神様の力も借りながら、会社貢献ができるように営業活動頑張ります!

今年のお雑煮は母の地元で食べられている「くるみ雑煮」にチャレンジしました。
醤油ベースのお雑煮で、お餅を食べる際には別添えのくるみだれに付ける、一風変わったスタイルが特徴です。
初めて食べたのですが、甘塩っぱい味付けがクセになります!


▽エージェント事業部:奥野さん

年末年始は私と夫の実家である福岡と宮崎に帰省しました!

九州は本当にご飯が美味しくて…!!
帰省したら毎回食べてるラーメン、資さんうどん、辛麺を今回も頂きました!

他にも地元のカレー屋さんや地鶏の炭火焼きなどの九州グルメから、おせちやお雑煮などの年末年始の食事まで、たっっっぷり堪能しました。

年始にはなんと人生初の凧揚げをしました!
子供たちよりも楽しんでしまいました…笑

こちらは宮崎ドライブの時にヤシの木があったので写真を撮りました!
宮崎ではこのヤシの木は「フェニックス」というそうです。
南の方だからか、海が近くてもお昼は上着が要らないくらい暖かかったです。
ご飯も美味しくて親切な方が多い宮崎、だいすきな場所です!

その他にも実家の猫2匹と戯れたり1年ぶりに友人と遊んだり、とっても充実した年末年始でした!
また長期休暇の際には帰省したいと思います!

前の記事次の記事
記事一覧